令和4年度概要

令和年度廿日市商工会議所青年部 所信

令和年度
廿日市商工会議所青年部 所信

新型コロナウィルスにより世界の状況が一変され、早二年が経ちます。
あまりにも大きな変化により仕事においても私生活においても、幾度となく絶望を感じる場面があったのではないでしょうか。数知れず失われた希望や夢、この二年間で私達の心の火を弱めるには十分すぎるほどの災害であったことは事実だと感じています。

ですが、止まない雨はありません。私達の情熱が完全に消えることはありません。トンネルの出口はもうすぐ目の前にあると信じています。
私達が今するべきことは、もう一度高くジャンプするために「力を蓄えること」
そしてジャンプした先にある「新たなゴールを描くこと」に他なりません。

私は今年度のスローガンに「ALL IS WELL〜きっとうまくいく〜」を掲げさせていただきました。
頭を抱えてボロボロになれている今日も、必死にもがいて未来を信じている今日も、幸せなことだと私は思っています。一日として無駄な日はなかったはずだからです。
どんな状況でも合言葉のように「きっとうまくいく」と皆で信じ合い、一歩ずつ力を蓄えるのです。
その先にある希望に溢れたゴールへ高くジャンプするために。

2022年度はこの廿日市の地において50年に一度と言われる「中国ブロック大会」の開催が予定されています。関わっていただくすべての方々に元気と活力をお届けすることをここに約束します。
アフターコロナの先駆けとして、また廿日市の未来のために、今一度心の火をくべられるよう青年部一同尽力していく所存です。

そのため今年度のスローガンは
「ALL IS WELL ~きっとうまくいく~」 とさせていただきます。

結びに、日頃から多大なるお力添えをいただいております関係各位の方々に、青年部一同、心より感謝申し上げます。当単会、廿日市商工会議所青年部が青年経済人として日々活動できているのは、紛れもなく皆様のお陰です。我々の活動をもって地域貢献という恩返しができるよう精進して参りますので、今後とも、変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

令和4年度
廿日市商工会議所青年部会長
大島 光人


【令和4年度(2022年度)スローガン】

令和4年度(2022年度)
スローガン


【3つの方針】

【3つの方針】

① 出席率向上
② 当会の認知度向上
③ 地域連携

《委員会運営》
●地域活性化委員会
・廿日市市の活性化に寄与する例会、事業の企画運営

●広報研修委員会
・廿日市ビジネスチャレンジコンテストの運営
・事業活動の情報発信
・会員と企業資質向上に繋がる例会、事業の企画運営
・会員総会、卒業式等の企画運営

●交流委員会
・会員、OB、家族と交流ができる例会、事業の企画運営
・産学官民と交流ができる例会、事業の企画運営
・近隣YEG および近隣商工会青年部等との交流・連携


【組織図】

【組織図】